- 最後の更新
- 2017年7月11日
- PDFとして保存
ハードウェア:キャリブレーションサービス - 出荷
内容
ここでは、サービスおよびサポート情報、トレーニングの詳細、保証およびその他の企業文書など、すべてのFAROハードウェア製品で共有される共通の記事を見つけることができます。 製品固有の情報については、ホームページから製品を選択してください。
- Support & Training
- Support & Training
- ページ: 7
- セルフヘルプリソース - ウェブサイト、ビデオ、製品ヘルプ、ウェブヘルプ、ブログおよびカスタマーサポートポータル
- これらのオンラインまたは製品内リソースには、いつでもどこでも、24 時間 365 日、アクセスできます。リンクをクリックするだけです。
- FARONow!カスタマーポータル - FARO アカウント、製品ライセンス、保守、サポートケース
- FARONOW でアカウント登録を行うと、FARO® のアカウント情報、製品、ライセンス、保守の状態、サポートケースなどにすぐにアクセスできます。
- FARO 販売代理店のグローバル連絡先情報 - デモ、お見積もり、保証の更新用
- FARO製品の個々の実演や見積もり、または保証の更新方法についてのお問合せは、最寄りの地域の代理店リンクをクリックしてください。経験豊富なFARO販売代理店がお手伝いします。
- FAROのハードウェアとソフトウェアのトレーニング
- FARO’講習プログラムは、お客様が購入された FARO’ ハードウェアやソフトウェアについて、受講者がその操作を習得することを目的としています。講習クラスは、効果的な実習経験が得られるように、各受講者に合わせて準備されます。この講習は、毎日のハードウェアやソフトウェアの使用に役立つものです。また、講習を終了した後は、問題が発生した場合の解決や、実際の装置の利用がより簡単になります。
- FARO グローバルテクニカルサポートおよび営業時間
- 通常の営業時間外の電子メールまたはお電話は、翌営業日の正午までに対応させていただきます。サポートの受け付け時間は月曜日から金曜日です。各地域の受け付け時間と連絡先情報は、以下をご覧ください。
- Service & Shipping
- Service & Shipping
- ページ: 14
- 校正証明書に校正期限が表示されていない
- FARO のISO/IEC ISO 17025 認定が適用する校正手順に従って FAROでは、製品校正認定に校正期限日を含めません。また、校正、認定や点検・修理の時間間隔を指定しません。使用頻度、環境条件、企業の品質基準、および一般的なプロジェクト要件に基づいて、慎重で一貫した校正および点検・修理間隔を定義することが最良の方法です。
- FARO デバイスのサービスまたは修理に関するよくある質問
- FARO デバイスは精密機器です。定期的な再認証、校正、クリーニング、サービス、修理のために FARO サービスセンターに送ることで、その性能と精度を高めることができます。ここでは、FARO 製品を修理に出す際のよくある質問をご紹介します。
- 他社による証明または修理
- FARO精密測定デバイスおよび付属品は、FAROが所有および運営する工場でFAROが設計し製造しています。お使いのデバイスが常に最適な精度で動作するようにするには、デバイスをFARO工場に送って点検・修理、修理、認定または校正を行うだけです。FAROは他の会社にサービスや修理を依頼したり、FAROの部品を入手したりすることを許可していません。
- FARO ファクトリーサービスの場所と点検・修理する製品
- ご参考までに、FARO®の地域サービスセンターと点検・修理するデバイスの一覧はこちらです。
- FARO 工場サービス、修理、および認証ワークフロー
- FARO®サービスセンターにサービス、修理(必要に応じて)、認定のためにお客様のFAROデバイスを受け取った後は、どのように処理されるでしょう。以下は、サービス技術者/エンジニアがデバイスを受け取ったときに従うワークフローの概要です。
- FARO 測定器のシリアルナンバーについて
- FARO機材のシリアル番号を一般的に解釈する方法をご紹介します。
- FARO 工場サービス後の欠陥パーツまたはコンポーネントの返品
- FAROサービスセンターは、点検・修理または修理が完了した後、交換または欠陥のある部品または部品をデバイスの所有者に返却しません。すべてのパーツはFAROに帰属します。ただし、受領した時の状態で、正常に動作する製品を返送します。本ポリシーは、FAROのすべての顧客および保険会社のエージェントも同様に適用されます。
- 欧州連合(EU)外へ発送する際のプロフォーマインボイス
- FARO の機器をヨーロッパ外へ配送する際は、配送に記入済みのプロフォーマインボイス(商用インボイス)を同封するなど特別税関規制に準拠する必要があります。
- 配送用プロフォーマ請求書 - アジア太平洋 (APAC)
- When sending your FARO equipment for service outside Asia-Pacific (APAC), specific custom regulations must be adhered to, such as including a completed Pro-Forma Invoice (Commercial Invoice) with your shipment.
- 米国への輸出
- When our customers want to return their unit for return or repair, FARO has specific import procedures that have been implemented to remain compliant to the regulations, but also help ease the importing process for our customers and minimize the delays in customs. Every import into the United States needs a commercial invoice for CBP to analyze what is being shipped. It is imperative that the information provided to the customer is relevant to what is being shipped to avoid clearance issues, po
- リチウムイオン電池メンテナンスガイドライン
- FAROが提供するバッテリーのほとんどはリチウムイオン(Li-Ion)バッテリーです。使い過ぎ、時間、および温度の変動でLi-Ionバッテリーは徐々に最大容量と電力保持能力を失います。寿命を最大限に延ばすためのガイドラインです。
- FARO 製品に使用されるアクセサリの化学物質安全データシート
- 化学物質安全データシート(MSDS)または安全データシート(SDS)は、労働安全衛生局(OSHA)危険有害性周知基準 29 CFR Subpart 1910.1200の要求事項の1つです。これらのデータシートは、FARO ®製品で使用されているバッテリー、電源、および潤滑剤の、安全な取り扱い、保管、輸送、使用に重要な情報を提供します。